fc2ブログ

プロフィール

matudapiano7sato

Author:matudapiano7sato
埼玉県さいたま市にあるピアノ教室です。
元ヤマハピアノ講師。夫の転勤により引っ越しを重ねましたが現在さいたま市見沼区でピアノを教えています。
一人一人の個性に向き合い最良のレッスンを日々模索中


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


今日から、体験レッスンがネットで予約できるようになりました!

レギュラーで入っている生徒さんのレッスン時間と、私用で出かける時間以外になってしまうので、そう多くはありませんが、
お一人だいたい45分くらいで無料レッスンと諸々のお話をさせていただきたいと思っております。
実際通われる希望の曜日、時間を なるべく可能な範囲でお知らせください。
せっかく体験レッスンを受けられても、通える時間がないと無駄になってしまうので、ご注意ください。

その週によって、生徒さんの振替レッスンなどで多少空き時間が異なりますので
ネットでご希望の時間が探せない場合は、お気軽にお電話くださいね!
スポンサーサイト



1週間のお休みも終わり、昨日からピアノレッスンスタートです。
始まりから、ものすごい雨でしたね~
心配しましたが、無事皆さん来てくれました。

さて、以前から欲しいと思っていた 五線譜のホワイトボード
作りました!

ノートより大きいし、線と間もわかりやすいかなぁ、
マグネットも使えるし、もちろんホワイトボード用のペンで書いたり消したり・・・・
これからレッスンの中で使っていきたいと思っています。

2015no8 016


先週までは猛暑が続き、ついつい庭にでるのもおっくうに…
今週はレッスンもお休み!暑さもましになったのを感じて、今日久しぶりに庭の手入れをしなくては!
どうでもいい長ズボン、長袖シャツ、髪を束ね麦わら帽子をかぶって
もくもくと草むしりに熱中。

誰か来ました。なんか見たことある…
顔をあげてよく見ると、相手も気がついた様子で、
「今日レッスンですよね?」

いえいえ今週はお休みですよ。
最初あまりにもいつもと違う雰囲気の私に気がつかなかった様子でしたが(苦笑)
間違いに気づきお帰りになりました。

明日は誰も来ませんように…(´-﹏-`;)
2ヶ月ほどお休みしていた大人の生徒さんが、久しぶりにレッスンにきてくれました。
以前から不定期でいらっしゃっていたかたですが、お仕事の都合で予定がつかず、なかなか来られなかったとのこと。
でもけっこう練習はされていたようで...
初心者のかたですが、音はきちんととれていました。御自分ではこのあとどうすすんでいったらいいか迷ったそうです。
そうですよね、一応楽譜どおりの音がとれているのでそのまま先にすすんでも良いのですが、
それだけではもったいない!
この先にすすむための手首の使い方、もっと楽に弾けるように今から少しずつ覚えてもらいたい弾き方などをお話しました。今、この曲で完璧にできなくてもいいんです。必ず次につながっていきます。少しずつの積み重ねで変わっていきます。
ずいぶん前から、ピアノを習っている子に賢い子が多いのは、感じてました。
教え始めるとさらに、同時にいくつものことを考え、瞬時に反応していかなければならない大変さを常々思います。

最近、Facebookで脳科学者の澤口俊之先生の記事がのっていたので、納得です。

先生がおっしゃるには、ピアノ演奏は驚くほど脳に良いということです。
問題解決能力、社会性、創造性など人生の成功に関係する全ての基礎となるそうです。
一般知能も向上させるその理由は
両手で微妙に違う指の動きができること、譜面を先読みして覚えて後追いしながら弾くことが主な理由だと考えられるとおっしゃっています。

小さいお子さんは、そんなことを考えてピアノを弾いているのではないけれど
知らず知らずのうちにどんどん吸収して大きく成長していくんですね!
お勉強という意識ではなく、楽しみながらできるって素晴らしいことですよね。


 | ホーム |