fc2ブログ

プロフィール

matudapiano7sato

Author:matudapiano7sato
埼玉県さいたま市にあるピアノ教室です。
元ヤマハピアノ講師。夫の転勤により引っ越しを重ねましたが現在さいたま市見沼区でピアノを教えています。
一人一人の個性に向き合い最良のレッスンを日々模索中


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


今日レッスンに来た幼稚園年長の男の子、
このあいだのミニコンサートの時、寝起きで機嫌が悪く
歌にあわせてリズム打ちをするのに参加できませんでした。
私ももうすっかりそんなことは忘れていたのですが、今日突然リズム打ちをやりたげな様子。
みんなが楽しそうにやっていたのを、ちゃんと見ていたんですね。
幼稚園児はまだまだその日の気分がレッスンに大きく影響します。
でも見ていないようで、見ている。聞いていないようで聞いています。
すぐにできなくても、だいじなのは積み重ねなんだなぁと思います。
スポンサーサイト



突然の雪

朝起きてビックリしました。
昨日夜の12時ころは雨だったので、まさか一晩でこんなに景色が違ってしまうとは驚きです。
今日は午前中に大人の生徒さんのレッスンが入っていたのですが、急きょ変更になりました。
車で来るかたですが、こんな雪道では危ないですよね。うちのほうも駐車場の雪かきができてないし・・
この生徒さんはフリー制で来てるかたですが、お月謝制で来てるかたでも、こんな雪の日や台風の時は当日でも振替をしています。
やはり道中危ないですから。

私は夫の転勤で埼玉に来て10年ほどですが、その前は秋田県に7年ほど住んでいました。
雪がふると、その頃のことを思い出します。秋田にいるときは半年近く長靴の生活でしたから。
雪道の運転が怖いのはよく知っています。雪用のタイヤでも滑る時はすべる!絶対普通のタイヤで運転しないほうがいいです。

なかなか自分の時間がとれない今日このごろ
いきなりポカッと空いた時間、なにしようかな



小学生に引き続き、先日の金曜日に幼稚園児のミニコンサートをおこないました。
こちらのほうも、みんないろいろ考えてくれて、まだレッスンでひいてない曲や、アニメの曲など一生懸命に弾いてくれました。
それからみんなでリズム打ちをしながら歌をうたったり、ゲームをしたりと和やかな雰囲気で終わることができて、私もとっても楽しかったです。
幼稚園の生徒さんは、昨年の発表会にでていない人も多かったので
人の前で弾く良い機会になったかな
さあ今週からは、また通常のレッスンが始まります。
今日は初めてのミニコンサートを自宅教室でおこないました。
なんでも好きな曲を2曲弾いてね、と伝えておいたので、私も何を弾いてくれるかとっても楽しみでしたが、
みんなちゃんと、2曲用意して練習してきてくれました。
つい最近レッスンでやった曲、お家にある楽譜の中で気に入っているきょく、
わざわざ楽譜を買いに行って選んでくれた生徒もいて、とてもうれしくなりました。

そして連弾は、一人で練習したものを今日初めて会ったお友達とあわせてみるという、ドキドキの企画でしたが、
なんとか最後はまとまりがつきました。相手のことを気にしながら弾くということに少しは気が付いてくれたかな。

お部屋のセッティングや準備も大変でしたが、とっても楽しかったです

2016年初ブログ

あけましておめでとうございます。
12月は慌ただしく、あっというまに、2016年に突入した感じです。

今日からレッスンも始まりました。
午前中は発表会を一緒におこなっている先生と連弾の練習をして、
午後初レッスンです。
幼稚園年少さんの生徒が年賀状を手に持ってきてくれました。
小さいかたの年賀状は、とてもかわいいですよね。
毎年楽しみです。

今年も皆さんに良いレッスンができるよう頑張りたいと思います。
明日は、初めて行う新年ミニコンサート
こちらも楽しみ!

 | ホーム |