あじさいがもう随分と色づきました。
雨が似合う花ではあるけれど、アナベルは茎が細く、強い雨にうたれると花が倒れてきてしまいます。

月曜日の昼間は通常レッスンは入っていないのですが、振替や不定期のかたで
今日は大人の生徒さんが、3人いらっしゃいました。
それぞれレベルは違いますが、皆さんブランクがあったあと、やはりピアノがやりたくて通っている方々なので、
やる気があって私もとても楽しいです。
昔習っていたかたでも、指や手首の動かし方をちょっと変えていくだけで弾けなかった個所が弾けるようになることがあります。
ほとんどのかたに共通しているのが、腕に力が入ってしまうことですね。
自分では指を動かしているつもりでも、付け根から動かしていないので疲れるわりには速く動かない。
ハノンをひたすら弾くだけでは力は抜けません。
大人になってからでもテクニックは向上します。
弾きやすくなると、もっと気持ちが乗せられるので練習すれば必ず自分にかえってきますよ。
スポンサーサイト