うちの遅咲きの梅がやっと咲き始めました。
これが咲くと、あと10日ほどで桜が咲き始めますよ。🌸
この季節はよくお問い合わせのお電話をいただきます。
時々聞かれるのが、ピアノがないとダメですか? という質問。
答えは、ないとダメです。
スイミングやバレエなどのように、通うだけではダメです。
ピアノは楽譜を理解していたとしても、それが指に伝わってなめらかに弾くようになるには
ある程度の反復練習が必要です。しかもその時弾けるようになったとしても、何日か間があくと
また指は動かなくなってしまいます。
1週間に1度のレッスン。その時にできても、何もしなかったら次回のレッスンで、またやり直しです。
これでは上達しませんね。
さて、そのピアノですが、できればアコースティックピアノが1番良いのですが、
いろいろな理由でお家に置けないというかたは、電子ピアノでもかまいません。
ただし、キーボードのように、足がないものはダメです。実は姿勢がとっても大事だからです。
鍵盤がピアノと同じ数あるものをご用意ください。
小さいお子さんでも、すぐに両手で弾き始めます。鍵盤も足りなくなってくると思います。
不安なこと、疑問な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
スポンサーサイト