fc2ブログ

プロフィール

matudapiano7sato

Author:matudapiano7sato
埼玉県さいたま市にあるピアノ教室です。
元ヤマハピアノ講師。夫の転勤により引っ越しを重ねましたが現在さいたま市見沼区でピアノを教えています。
一人一人の個性に向き合い最良のレッスンを日々模索中


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


カンタービレ

cantabile

音楽用語で、歌うように、表現豊かに...
という意味です。

これってとっても難しい

ピアノは鍵盤を押せば誰でも音が出せます。

楽譜に書いてある通り、
正しい音、
正しいリズム
強弱記号の指示

楽譜通り弾いてみたけど何か違う・・と感じるかたも多いのでは?

ここで、「歌わせる」技が必要になります。

私も、学生時代、このcantabileが苦手でしたよ。
先生からは、「サッパリしていてサラダみたいな人だ!」といわれたことも・・

自分では、一生懸命歌っているつもりなんです。
何がダメなのか、どうすればいいのか、
曲の背景を考えて、作曲者の気持ちを汲みとって・・・

気持ちはわかるけど、それをどう表現したらいいのか、

基本は、その曲を声にだして歌ってみることだとは思いますが、
初めは分からなくて当然だとおもいます。

こういう所は独学ではなかなか難しい所。
ピアノ教室では、私がどんどん弾いて、真似をしてもらうところから始めます。
最初は、多少大袈裟に表現していくことにより、
「歌う」ことに慣れていってもらいたいと思います。




「歌う」ことができると、
どんどんピアノが楽しくなります。



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | ホーム |